2009年02月09日

不景気で週休四日...

先日久しぶりにあった保険屋に勤めている友達と夜飲みに行きました。その保険屋の友達というのは結構腕の良い営業マンで、この不景気の中ながらも契約数は伸びているということを言っていました。

それでも最近はインターネットで申し込みをすることができるダイレクト保険というのものすごく人気が高くなってきていて、営業に出かける必ずその話題をお客さんに出されるそうです。少しでも節約したいということを考えている人が多い現代においては、ネットで一括の見積もりを行って保険を見直すというものや、ネットで一番安い保険を探すということについては、かなり求めている人が多いですから、それもわからないではないなと思って聞いていました。

この保険屋さんの友達はまだ景気が良いような感じで言っていたのですけども、工場で働いている友達などは、かなり暇な状態になってきていると言ってました。週休4日制になってしまったというような部署もあるそうで、去年の同じ時期に比べてみても相当仕事が少なくなっているようです。

こういったことを考えれば、私が家でやっている仕事についてもまだ少し上向きか横ばいぐらいになっているという感じは、喜ぶべきことなのかな…とも思わされました。

それでも給料が下がって忙しくなるのなら相当悲惨な話ですけども、お給料が下がる分、ちゃんと休日がもらえるというのでしたら、その中で自分の趣味を楽しんだり将来の役に立つ勉強したりといろいろと考えることはあるのではないかなと思います。

あたしが以前勤めていた会社は、完全なまでにワーキングプアという言葉が当てはまるようなひどいシフトでサービス残業が当たり前の仕事でしたので、それを聞いても、それほど悲惨には聞こえませんでした(笑)

いずれにしてもちょっと景気が良くならないことには、みんなのお金を使うことをためらっている状態ですので、自動車や不動産などの高額商品においてはかなり厳しい状態になってくるのではないかな?という感じですよね。


posted by まみ at 15:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする